宇和島市立津島中学校

宇和島市立津島中学校

IMG_2580

798-3302  愛媛県宇和島市津島町高田丙355番地

Tel 0895-32-2300      Fax 0895-32-5627

 愛媛スクールネットからインターネット公開している
 全サイトにおけるサイトポリシー

ブログ ※以前のものは【津島中日記】から

2年生の授業より

2022年11月23日 13時02分

 18日に、三間中学校の市橋教諭に来ていただき、2年生が2クラス合同で人権・同和教育の授業を行いました。「ひらがなにっき」という、識字学級のことを扱った題材です。

 差別により学校に通うことができなかった主人公の吉田さんが、差別に負けずに「文字」を取り戻した姿から、多くの生徒が吉田さんの前向きな姿に感動したようです。また、「このような差別のない世の中にしていきたい」「吉田さんのような人がいるということをもっとたくさんの人にに知ってほしい」といった意見も出ました。

 30日には本校で人権・同和教育参観日が実施されます。ぜひ多くの方に御来校いただき、真剣に学ぶ生徒の姿を見ていただきたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

3年生学活(卒業アルバム写真撮影)

2022年11月22日 11時49分

3年生の学活では、卒業アルバムの写真撮影を行いました。月日の経つのは本当に早く、卒業まで約4か月となりました。

個人写真も学級での写真もみんな考え深げに撮影に臨んでいました。

進路の選択などまだ山はありますが、一致団結してさらに充実した思い出に残る生活にしてくれると思います。

1年生総合的な学習の時間(しろうお、ほていさま)

2022年11月21日 19時43分

 15日に行った、1年生の総合的な学習の時間からです。1年生では地域に関する学習を進めており、今回はしろうおと、ほていさまについて学習したグループの写真を紹介します。

 ※しらうお漁と言いますが、「しらうお」は津島の方言であり、「しろうお」が正式な名前とのことです。

 

 

 

 

 

 

愛媛県中学駅伝競走大会

2022年11月20日 11時47分

 晴天の中、愛媛県中学駅伝競走大会が新居浜市東雲競技場で行われました。

 (追記) 女子13位  男子12位で確定しました!

 

 12:15男子がスタートしました。

速報ですが、12位ぐらいです。

 

 

 

 

 

 

 

 11:00女子がスタートしました。

速報ですが、14位ぐらいだと思われます。

 

 

 

 

 

中学駅伝に向けて出発しました

2022年11月19日 13時46分

 明日、新居浜市で行われる、県中学駅伝競走大会に向けて、本校駅伝競技部が出発しました。明日、女子は11:00スタート、男子は12:15スタートです。応援よろしくお願いします。

 

 

 

スマイルガーデン(パンジーの移植)

2022年11月18日 14時50分

様々な行事の関係で遅れていた、秋のスマイルガーデンの整備が始まりました。

何百本ものパンジー植えるのは大変な時間がかかるのですが、津島中ならではの広い花壇を生かして、より美しい津島中を目指していきたいと思います。

昨日から、1年生の何人かが「何か手伝うことはないですか」と自主的に移植に参加してくれました。

その輪は大きくなり今日は、たくさんの一年生が参加してくれました。

昼休みにも関わらず、笑顔で活動する姿に、津中生が持つ心の美しさを感じました。

スマイルガーデンの活動を通して、さらに美しい心が育っていってくれると思います

避難訓練

2022年11月17日 17時39分

 4校時に避難訓練を行いました。地震の後、家庭科室から出火してグランドに避難するという想定での訓練です。

 消防署の方にも来ていただき、消火器を使って初期消火の練習も行いました。職員の方からは、全員訓練に一生懸命取り組んでいてすばらしいと評価していただきました。

 大切なことは日頃から「いざ」という時のことを考え、一人一人が防災に対する心掛けをしっかりと持っておくことだと思います。これからも定期的に訓練を行っていきます。

 

 

 

 

 

 

「縁TEAM EN」 学校公演

2022年11月16日 15時35分

 本日、「縁TEAM EN」の和太鼓学校公演が行われ、全校生徒で鑑賞しました。すばらしい演奏はもちろんのこと、代表である「陽介」さんの楽しいトークや、中学生に対するメッセージもいただき、大変有意義な公演になりました。

 途中で希望する生徒を集めて、みんなで太鼓をたたくコーナーもありました。生徒会長の岩崎君も大活躍でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

津島中学力向上集会

2022年11月15日 18時59分

 本日6校時に、津島中学校学力向上集会を開きました。2学期の期末テストを控え、学習する意義について考えたり、より良い学習習慣の確立を目指す意識を高めたりする目的です。

 アンケート結果の発表の後、学習に関する悩みや、学習する目的について全校生徒で話し合い、意見を発表し合いました。

 

 

 

 

 

 会の最後には、井上先生が教師になるために勉強した経験から、生徒へのアドバイスを行いました。また、本校の卒業生で、中学生の時にそれぞれの種目で全国1位に輝いた、井上先輩、平田先輩からのビデオメッセージを視聴しました。生徒たちは大変真剣に聞いていました。

  

 

 

 この集会を通して、生徒たちが自分なりの目的や目標を持ち、自分のために学習に励むきっかけとなってほしいと思いました。

津島六宝祭り 畑地公民館祭り

2022年11月15日 18時36分

 13日(日)に津島六宝祭りが行われ、本校からも多数の生徒が参加して活躍しました。吹奏楽部や、太鼓の演奏をした生徒に加え、六宝の大食い大会「椀子六法」にも3名の生徒と菊池先生が出場しました。

 

 やる気満々の出場者

 

 

 苦しいけど頑張ってます!

 

 なんと菊池先生が表彰!

 

 同じ日に、畑地公民館祭りが行われ、本校の畑地地区の生徒を中心に、9名の生徒がボランティアで参加しました。準備や片付け、小さい子供の世話などを頑張り、館長さんからも褒めて抱きました。

 

 バザー販売のお手伝い

 

 ビンゴ大会のお手伝い

 

 

 最後の餅まき

 

  いろんな地域行事に参加して、地域の方にも喜んでいただくとともに、生徒の経験や自信にもつながりました!