宇和島市立津島中学校

宇和島市立津島中学校

IMG_2580

798-3302  愛媛県宇和島市津島町高田丙355番地

Tel 0895-32-2300      Fax 0895-32-5627

 愛媛スクールネットからインターネット公開している
 全サイトにおけるサイトポリシー

ブログ ※以前のものは【津島中日記】から

文化祭に向けて3

2022年11月4日 11時08分

 文化祭に向けての最終準備が進んでいます。合唱も仕上がってきました。本番が楽しみです。

 

 ※ 駐車場は奥の方から詰めて駐車してください。テニスコート

  の北側に停めていただいても構いません。

 ※ バザー販売は、ステージ発表Ⅰが終了後、1階エントランス

  ホールで行います。チケットと引き換えになりますので、忘れ

  ずお持ちください。

   PTA学級支援委員会の方は、バザー準備のため、合唱コン

  クール終了後(9:50頃)に1階放課後学習室にお集まりく

  ださい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文化祭に向けて2

2022年11月2日 17時55分

 文化祭での合唱練習も熱が入ってきています。特に指揮をする生徒やピアノ伴奏の生徒は、一生懸命練習したり、プレッシャーを感じながら演奏したりと、本当によく頑張っています。

 生徒だけではありません。指揮をしている学年主任や、ピアノ伴奏をしている学級担任も見つけました。生徒、教師ともにすばらしい文化祭にしようと奮闘しています。

 

 

 

 モザイクアートも完成しました。(写真にはモザイクをかけています。完成は当日のお楽しみに!)

 

文化祭に向けて

2022年11月1日 19時03分

 文化祭に向けての準備が進んでいます。3年生が文化祭に向けて準備をしていますが…。何をしているかは本番のお楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

ふれあい運動会

2022年11月1日 15時16分

先週、3組さんが市内の支援学級のなかまとふれあい運動会を行いました。

小中学校の交流もあり、半日でしたが盛り上がっていました。

縄跳びやお菓子で大活躍でした。また、年長者として会の運営を手伝う姿はとても頼もしく感じられました。

賞状伝達及び県新人大会、県駅伝激励会

2022年10月31日 17時42分

 市郡新人総体や読書感想文等の賞状伝達式と、県新人大会、県駅伝大会の激励会を行いました。

 激励会では、津島中代表として頑張りたいという決意表明を各部が行いました。生徒代表激励の言葉として、生徒会長の岩﨑君が「声を出してがんばってきてほしい」と激励しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えひめスポレク祭

2022年10月31日 10時26分

 30日(日)のえひめスポレク祭に、本校の柔道部が出場しました。3年男子81kg級で坂本君が3位、経験1年未満の部で吉田君が3位に入るなど頑張りました。

 

 

 

宇和島市駅伝競走大会

2022年10月30日 11時59分

 須賀川河川敷コースで、市駅伝競走大会が行われました。本校からは男女が参加し、男子チームが3位、女子チームが2位と健闘しました。河坂君、増本さんが区間賞に輝きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長会授業参観

2022年10月29日 19時00分

 28日に、津島町内の校長会が本校であり、津島町の各小学校の校長先生が、本校の授業を参観しました。津島中の生徒たちの頑張りを見ていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年1組研究授業

2022年10月27日 17時59分

 本日の5時間目に、1年1組で国語科の研究授業が行われました。「言葉をもつ鳥、シジュウカラ」という教材を使い、結論に説得力を持たせるための筆者の工夫について考えました。

 なかなか難しい題材での授業でしたが、生徒たちはいろいろな意見をだそうと頑張っていました。

 

 

 

 

 

 

旧校舎の写真

2022年10月26日 19時12分

 コンピュータの過去のデータを整理していたら、旧校舎の写真を見付けました。懐かしいと思われる方もいらっしゃるかもしれません。私も池の掃除をしたことを懐かしく思い出しました。