宇和島市立津島中学校

宇和島市立津島中学校

IMG_2580

798-3302  愛媛県宇和島市津島町高田丙355番地

Tel 0895-32-2300      Fax 0895-32-5627

 愛媛スクールネットからインターネット公開している
 全サイトにおけるサイトポリシー

ブログ ※以前のものは【津島中日記】から

人権・同和教育参観日

2021年12月1日 13時23分

今日は人権・同和教育参観日です。

保護者の方の参観を頂きながら、いつも以上に熱心に学習に取り組むことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この学びを学校生活に生かしていきたいと思います。

 

 

職員だより

2021年12月1日 12時25分

ここ数日の間にも津島中の職員が誕生日を迎えました。

明るく前向き職員団は今回もみんなでお祝いしました。

11月末は毛利先生でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毛利先生の若々しく、前向きな指導は津島中の活力です。

特に1-2組や吹奏楽部はそのパワーをもらって、大活躍中です。

 

12月は学習支援員の三好さんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんな仕事にも笑顔で明るく取り組んでいただいています。

職員室の癒しの存在です。

その仕事ぶりに教職員も多くを学んでいます。

期末テスト終了!

2021年11月26日 12時08分

24日(水)からの期末テストもようやく終わりました。

津中生のテストに取り組む姿は本当に素晴らしいです。

このテストの反省をしっかりと行い、3学期に向かって改めてスターを切ってくれることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人権集会

2021年11月22日 17時38分

 現在、人権強調月間です。津島中学校でも人権集会が行われました。

 人権委員を中心に真剣な話合いと、楽しいゲームで充実した集会になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校運営協議会

2021年11月18日 14時04分

17日(水)放課後、第4回の学校運営協議会が行われました。

今回は生徒の代表を交えて、「津島」という地域を中心におき、地域の津中生への思いや生徒の地域への思いについて意見交換を行いました。

積極的な話合いが行われ、特に生徒のふるさと津島への思いや、地域に生きる津中生の自覚を高めることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

避難訓練

2021年11月18日 13時55分

17日(水)火災を想定した避難訓練がありました。

予告なしに実施しましたが、生徒はみんな速やかに避難することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

消防団の方にも来ていただき、講話や消火訓練の指導をしていただきました。

災害はいつ襲ってくるかわかりません。日ごろから安全に関する意識を大切にしたいと思います。

お昼休みも元気いっぱい!

2021年11月16日 13時31分

津島中では、現在試験的に昼休みを5分延長し、過ごしやすい秋を楽しんでいます。

グランドでは球技を、芝ではラグビー?を、中庭では読書をと充実した昼休みになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後からは勉強も頑張ります。!

津中文化の庭(TCG)今日から解放!

2021年11月16日 07時33分

生徒総会で要望のあった、中庭の利用について本日から試験的に利用が始まりました。

この日のために校長先生がタイルを掃除していただいたり、環境委員が花を育てたりして準備を整えました。

すばらしい施設の中で、文化的なゆったりとした時間を過ごしてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文化祭も完全燃焼

2021年11月7日 15時13分

次に生徒会のエンディングが行われ、工夫を凝らした動画が上演され、感動のフィナーレにつながりました。

閉会式では、合唱コンクールの結果発表があり

各学年の最優秀賞は1-2 2-1 3-2となりました。

黄色ブロックの独占となりました。

応援合戦のリベンジとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この感動を学校生活につなげていきます。

文化祭盛り上がっています。

2021年11月7日 13時42分

午後の部が始まりました。

吹奏楽部のすばらしい演奏です。