第71回南予マラソン大会
2025年1月12日 13時24分本日、南予マラソン大会が須賀川沿いのコースで行われ、本校からは、女子の3㎞コース、男子の5㎞コースにそれぞれ5名ずつの選手が出場しました。
寒い中、沿道の声援を受けながらどの選手も精一杯走り切ることができました。選手の皆さん、お疲れさまでした。
798-3302 愛媛県宇和島市津島町高田丙355番地
Tel 0895-32-2300 Fax 0895-32-5627
本日、南予マラソン大会が須賀川沿いのコースで行われ、本校からは、女子の3㎞コース、男子の5㎞コースにそれぞれ5名ずつの選手が出場しました。
寒い中、沿道の声援を受けながらどの選手も精一杯走り切ることができました。選手の皆さん、お疲れさまでした。
今朝は雪が積もり、寒い一日となりました。
午前中、1年生は標準学力調査、3年生は実力テストがありました。窓の外は雪が降っていましたが、頑張ってテストを受けています。
昼休みには多くの生徒が外で遊んでいました。さすが津中生!
ALTの先生です。先生の住んでいたアメリカの南部では、雪は大変珍しいと話していました。
8日に、新旧の生徒会本部役員が引継式兼交流会を行いました。仕事の内容を引き継ぐとともに、ゲームなどを行って交流を深めました。
これから大変なこともあると思いますが、本部役員でしっかりと団結して地域に誇れる津島中を作っていってほしいと思います。
今日からいよいよ3学期が始まります。
始業式では、学校長が、蛇年にちなんで脱皮する蛇の様子にたとえながら、津島中生として成長する学期にしてほしいと挨拶を行いました。
その後、各学年の代表生徒が意見発表を行いました。どの生徒も、3学期に飛躍していくために、目の前のことを着実に行っていきたいと、堂々と決意を述べることができていました。
その後、新旧の生徒会本部役員の引継ぎ式を行いました。初めに、旧役員が前に立ち、代表して生徒会長が、全校生徒にお礼の言葉を述べました。
続いて、新生徒会役員が前に立ち、校長から任命書を手渡されました。また、新生徒会長が、役員を代表して決意表明を行いました。
旧役員のみなさん、本当にお疲れさまでした。新役員の皆さんは、しっかりとバトンを引き継ぎ、津島中の良き伝統をさらに伸ばしていってください。
明日から3学期が始まります。掲示板に時程を掲載していますので、見ておいてください。
<校内塗り絵コンテストより>
今日は新年の初練習となる部活動がたくさんありましたが、あいにくの雨で外の部活動も室内練習をしていました。
今年も部活動を通して心身共に鍛えていきましょう!
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
令和6年も、もうあとわずかとなりました。今年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします。
今年のHPの更新は今日までとさせていただきます。それではみなさん、よいお年を!
昨日、今日と、柔道部が牛鬼カップに出場しています。男子はベスト8、女子は城北中と合同チームで見事3位に入賞しました。
2学期の終業式が行われました。短く感じた2学期でしたが、体育祭や文化祭、職場体験学習や修学旅行など、盛りだくさんの内容が詰まった学期でした。
終業式に先立って、生徒指導担当が、冬休みに気を付けることを説明しました。特に、事故、金銭トラブル、SNSトラブルに巻き込まれないよう、しっかり自覚を持ってほしいと話しました。
続いて、賞状伝達式を行いました。
その後は、生徒代表の意見発表です。各学年から選ばれた3名が、2学期の反省と、これからの目標を堂々と発表しました。
終業式です。皆さんにとって、充実した学期となったでしょうか。
今日で2学期が終了です。いい冬休みにしましょう!