宇和島市立津島中学校

宇和島市立津島中学校

IMG_2580

798-3302  愛媛県宇和島市津島町高田丙355番地

Tel 0895-32-2300      Fax 0895-32-5627

 愛媛スクールネットからインターネット公開している
 全サイトにおけるサイトポリシー

ブログ ※以前のものは【津島中日記】から

県立高等学校説明会

2024年10月18日 18時11分

 本日の午後、県立高校の学校説明会が本校で行われ、3年生は直接、2年生がZOOMで説明を受けました。

 3年生もいよいよ進路を決定する時期となってきました。いろいろな進路に関する情報を集め、最後は本当に自分で納得できる進路を選択してほしいと思います。

DSC_0373

DSC_0375

DSC_0376

 昼休みには歌練習をしています。合唱コンクールももうすぐです。

DSC_0369

DSC_0372

DSC_0371

体育祭より9

2024年10月17日 19時42分

 体育祭午後の部も、あと少しとなりました。プログラム14番「心を一つに(3年学年種目)」、15番「真剣勝負してください(小綱引き)」です。

IMG_3412

IMG_3386

IMG_1389

IMG_0930

IMG_1395

IMG_3506

IMG_3501

 ずいぶん涼しくなりましたが、体育祭の写真を見るとあの暑さと感動とを思い出します。

体育祭より8

2024年10月16日 19時45分

 しばらく中断していた体育祭の写真を掲載していきます。

 12番 BEST OF THE SUPER TSUSHIMA(俵上げ)、13番 Good time(ダンス)です。

 IMG_0885

IMG_0888

IMG_0891

IMG_0898

IMG_0900

IMG_0903

IMG_1375

IMG_1374

IMG_1378

IMG_1382

IMG_1383

全南予新人総体(水泳・陸上)

2024年10月13日 12時35分

 本日、全南予新人総体水泳競技の部、陸上競技の部が行われました。

(水泳競技)

DSC_0338

山本選手 100m自由形 第3位

     200m自由形 第3位

DSC_0356

DSC_0362

DSC_0364

(陸上競技)

1728789508808

 ※入賞選手のみ記載

女子共通走高跳 山村選手 2位

男子2年1500m 山口敦選手 8位

男子1年1500m 河野選手 2位

女子1年1500m 池田選手 8位

女子2年1500m 舩田選手 5位

        川口選手 8位

女子1年100m  西田選手 4位

女子共通100mH 西田選手 2位

男子共通3000m 山口敦選手 4位

        山口蓮選手 5位

女子共通800m 池田選手 4位

         舩田選手 5位

1728804201111

(追伸)

1728800258087

南予新人中学生ソフトテニス大会

団体 3位に入賞です!

1728809017078

卓球部男女ホソイ杯

男女とも予選リーグは3位で、3.4位トーナメントに出場し、優勝し賞状とピン球をゲットしました。

修学旅行 集団宿泊研修 職場体験学習最終日

2024年10月11日 07時57分

(修学旅行)

 18:30に解団式を行い、無事に終了しました。

DSC_0337

DSC_0336

(集団宿泊研修)

 14:35に解団式を行い、無事に終了しました。

DSC_0333

 それぞれの活動も今日が最終日となりました。活動の様子をお届けします。

〈修学旅行〉

8:00 みんな元気にホテルを出発です。

1728601271113

1728603081454

10:30 姫路城に到着しました。青空にお城が映えてます。

1728610994237

1728611000354

1728614422514

12:15  姫路城を出発しました。

13:15 最後の食事はそうめん定食です。

1728633788468

1728633798898

1728633817803

 たくさんの思い出のできた修学旅行となりました。この体験で学んだことをこれからの生活でも生かしていってほしいと思います。

〈集団宿泊研修〉

7:00 朝の集いです。

DSC_0306

DSC_0307

7:30 朝食をみんな元気に食べてます。

DSC_0308

10:00 ウォークラリーです。

DSC_0314

DSC_0318

DSC_0317

DSC_0316

11:40 すべての班がゴールしました。けっこう歩いたのですが、終わった後も遊んでいます。みんな元気です。

DSC_0319

DSC_0320

12:00 ウォークラリーの入賞班の表彰です。

DSC_0321

12:15 自然の家最後の食事です。うどんを4杯おかわりしている生徒もいました。

DSC_0322

DSC_0323

 「協力・感動」をテーマにした今回の集団宿泊研修。たくさんの協力し合う姿を見ることができました。きっと感動ある体験となったことと思います。

〈職場体験学習〉

5日間にわたった体験学習も、いよいよ今日が最終日です。

1728614354487

1728614348348

1728616053264

1728616058747

1728616075414

1728616080323

1728616084052

IMG_6073

IMG_6227

1728633835592

 仕事のやりがいや大変さ、地域の産業やそこで働く人の思いなど、たくさんのことを学ぶことのできた5日間となりました。協力していただいた事業所のみなさん、本当にありがとうございました。

修学旅行3日目、職場体験学習4日目、集団宿泊研修1日目

2024年10月10日 07時19分

 本日の2年生の修学旅行は多くの生徒が楽しみにしているUSJに行きます。3年生の宿場体験学習は4日目で、一番しんどいところかもしれません。1年生は今日から大洲に宿泊研修に出発します。今日も、とれたての情報を掲載していきます。

 <修学旅行>

 7:10 朝食の様子です。

1728512108573

1728512135497

 9:30 USJに着きました

1728521226172

1728521220514

1728530677507

1728543610516

 16:30 USJ満喫してます。

1728546927882

1728546923337

1728546918379

1728547113076

1728547445677

1728550064947

1728553529147

1728554563991

 20:00全員元気にUSJを出発し、ホテルに向かったとのことです。

〈自然体験学習〉

 8:20大洲に向けて出発しました。

1728518076334

1728518064040

12:00 昼食です。

DSC_0284

DSC_0281

13:40カヌー体験開始です。

DSC_0286

DSC_0288

DSC_0291

DSC_0294

DSC_0295

DSC_0296

19:00 座禅開始です。

DSC_0302

DSC_0304

 今日予定していた行事が無事に終わりました。これから就寝準備に入ります。

〈職場体験学習〉

 今日も奮闘中です!

1728530504779

1728530499475

1728530493200

1728530487787

1728548082726

1728548091725

1728548099593

 いよいよ明日が最終日となります。

修学旅行2日目、職場体験学習3日目

2024年10月9日 08時20分

 修学旅行2日目です。今日は、京都班別研修がありました。

 18:30 無事にホテルにつきました。みんな元気です!今日も夕食おいしそうです。

1728467456476

1728467448957

1728467435419

1728467427928

1728467420604

1728467411402

 16:40 班別研修無事に終わりました。全員元気にホテルに帰るバスに乗りました。

1728461489511

 9:40 班別研修楽しんでいるようです。

1728436234327

1728436229320

 8:00 全員無事にホテルを出発しました。

1728429705897

 3年生は職場体験学習の3日目となりました。

IMG_5998

IMG_3675

IMG_5989

IMG_5974

IMG_6049

 1年生は明日から自然体験学習です。今日は体育館で確認と、班での集団行動の練習を行いました。

DSC_0267

DSC_0269

修学旅行1日目

2024年10月8日 06時41分

 本日より、2年生が修学旅行です。定期的に旅行の様子をアップしていきます。※後半に3年生の職場体験の様子も掲載しています。

 18:00 夕食です。いっぱい食べて明日に備えてください。

1728379252571

1728379267495

1728379274355

 17:10 無事にホテルに到着しました。

 12:40 大塚国際美術館です。

1728359699584

1728359707647

1728359711784

1728359896904

 11:30 昼食です。うどん定食のようです。おいしそうですね。

1728355479191

1728355482797

1728355489900

1728355495275

 7:20 出発しました。集まりが早く、予定より少し前の出発となりました。

1728339531690

1728339542033

1728339548821

 ※今日も3年生の職場体験の様子より。

IMG_7693

IMG_2728

IMG_3649

IMG_3665

1年生フィールドワーク

2024年10月7日 14時22分

 今日は、1年生の総合的な学習の時間にフィールドワークを行いました。5つの班に分かれ、津島の祭りや産業、料理、郷土料理、地域貢献などについて実際に地域の方を講師として学びました。

1728278684150

1728278691687

1728278703854

 ※今日の3年生の職場体験学習より

 今日から1週間、町内の事業所にて3年生が職場体験学習を行います。少しずつその様子を紹介します。

1728285880575

1728285886859

1728285891866

1728285898446

1728285916570

3年生職場体験学習に向けて

2024年10月4日 13時45分

 来週月曜日から金曜日の5日間にかけて、3年生が津島町内の各事業所で職場体験学習を行います。

 今日は学年集会を開き、体験に行くときの心構えや、気を付けることについて学年主任が話をしました。

DSC_0238

DSC_0258

DSC_0259

 今年度の職場体験学習は、宇和島市のライフキャリア・チャレンジUー15の一環として位置付けており、勤労体験をするだけでなく、望ましい社会観を身に付けたり、自分自身を見つめ直したり、自分たちの住んでいる地域について興味をもったりすることも目標としています。3年生のたくさんの学びを期待しています。