よいお年を!
2019年12月31日 12時00分今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
吹奏楽部の挨拶です。
798-3302 愛媛県宇和島市津島町高田丙355番地
Tel 0895-32-2300 Fax 0895-32-5627
今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
吹奏楽部の挨拶です。
さすが3年生は、準備も食べるのも早いです。
みんなと話をしながら楽しそうに会食していました。
2年生の様子です。
2年生は、人数が少ないこともありますが、とても手際よく準備をするため、とても早くいただきますができます。
2学期最後の給食の様子を各学年ごとに紹介したいと思います。
今日は1年生です。
1学期は、小学校の時より給食の量も増え戸惑っていましたが、今では早く完食することができるようになりました。
終業式後、各クラスで学活があり、通信簿を渡してもらったり、冬休みの生活についての話があったりしました。
昨日行われたアンサンブルコンテストの結果
金管五重奏 銀賞
フルート三重奏 金賞
クラリネット三重奏 金賞
残念ながら県大会出場にはなりませんでしたが、みんな頑張りました。
本日行われるアンサンブルコンテストに吹奏楽部が出発しました。
11月25日(水)意見発表の後終業式がありました。
2学期の反省と3学期の目標などについて、各学年代表の生徒が意見発表を行いました。
終業式の式辞では、各学年の2学期の成長について校長先生から褒めていただきました。
12月25日(水)終業式の前に賞状伝達がありました。
運動部活動の大会のものや作文や絵画の表彰などがありました。
その後、校内マラソン大会の個人とクラスマッチの表彰がありました。3年連続1位を獲得した生徒には、トロフィーも贈られました。
12月26日(木)に行われるアンサンブルコンテストに出場する吹奏楽部3組が、体育館で発表会を行いました。
金管五重奏、クラリネット三重奏、フルート三重奏の3組です。
とてもきれいな音色を体育館に響かせました。