宇和島市立津島中学校

宇和島市立津島中学校

IMG_2580

798-3302  愛媛県宇和島市津島町高田丙355番地

Tel 0895-32-2300      Fax 0895-32-5627

 愛媛スクールネットからインターネット公開している
 全サイトにおけるサイトポリシー

ブログ ※以前のものは【津島中日記】から

1年生調理実習

2020年9月25日 15時59分

1年生は家庭科の時間に調理実習をしています。

メニューは生姜焼きとモヤシ炒めです。

楽しく実習することができました。

 

新人総体選手激励会

2020年9月24日 16時56分

9月30日、10月1日に行われる宇和島市・北宇和郡中学校新人総合体育大会と10月1日に行われる南予新人大会の選手激励会が行われました。

各部活動からの熱い決意表明がありました。

選手宣誓やお礼の言葉も立派なものでした。

英語力向上講座

2020年9月21日 12時00分

9月18日(金)3年生の希望者が、英語力向上講座を受講しました。
Zoomで、東京の講師の先生に30分の授業をしていただきました。
まるでその場に先生がいるかのような楽しい授業でした。
県内の多くの中学生も一緒に参加して英検合格を目指しています。 

3年生総合的な学習の時間

2020年9月20日 12時00分

3年生は総合的な学習の時間に「防災学習」をしています。

校内の備蓄倉庫や備蓄品を確認しました。

学校運営協議会

2020年9月19日 12時00分

9月17日(木)学校運営協議会が開かれました。

今回は、学校運営協議会の委員とPTA執行部、3年生の生徒会本部役員とで熟議を行いました。

テーマは「地域と学校の協働活動」で、新しい生活様式を意識した、地域が笑顔になり、地域に愛着が高まるものを視点において話し合いました。

生徒会のみんなも積極的に話し合いに参加し、活発な話し合いになりました。

今日話し合われたことは、今後学校で具体的に話し合っていきたいと思います。

1年生保健体育

2020年9月18日 17時49分

1年生は保健体育で、走高跳をしています。

個々の到達目標を目指して、練習しています。

参観日

2020年9月17日 17時42分

第2回の参観日がありました。

学校運営協議会も開かれたので、委員の方々にも授業を参観していただきました。

参観授業の後、学校運営協議会主催の講演会が開かれました。「人の喜び わが喜び」と題して講演していただきました。

たくさんの保護者の皆様に参観していただきました。

ありがとうございました。

2年生保健体育の授業

2020年9月16日 18時35分

 2年生の保健体育の授業では柔道を行っています。蹲踞から押し相撲をして、負けた方が受け身を取っりました。楽しく体を動かすことができました。

  

 

3年生保健体育

2020年9月15日 17時23分

3年生は保健体育でソフトボールをしています。

体育の授業を行うごとに、上手くなっていっています。