宇和島市立津島中学校

宇和島市立津島中学校

IMG_2580

798-3302  愛媛県宇和島市津島町高田丙355番地

Tel 0895-32-2300      Fax 0895-32-5627

 愛媛スクールネットからインターネット公開している
 全サイトにおけるサイトポリシー

ブログ ※以前のものは【津島中日記】から

スナップボタンつけ

2020年11月26日 18時05分

2年生が家庭科でスナップボタン付けをしました。

みんな真剣に取り組みました。

スマイルボランティア

2020年11月25日 20時01分

スマイルボランティアがありました。

朝早くからたくさんの生徒が集まり、学校周辺の清掃をしました。

2年生思春期教室

2020年11月25日 19時33分

2年生が思春期教室を実施しました。

市立宇和島病院の助産師さんをお迎えし、「いのちの誕生」について学びました。

いのちの尊さを知り、性への向き合い方や自分の行動に責任を持つことの大切さを考えることができました。

 

愛媛県中学校長距離継走大会

2020年11月24日 18時26分

11月22日(日)愛媛県中学校長距離継走大会が行われました。

男女ともに頑張りました。

男子が6位に入りました。

オリパラ体験「あすチャレ!スクール」

2020年11月24日 18時10分

オリパラ体験「あすチャレ!スクール」がありました。

車いすバスケットボール競技で4期連続パラリンピックに出場された方が講師に来られました。

車いすバスケットボールのデモンストレーションやシュート対決、講話がありました。

何事にも楽しんで挑戦すること、知識や経験は人生において宝であることなどを経験を交えながら話していただきました。

この様子は、テレビでも放映されました。

1年生総合的な学習の時間

2020年11月21日 12時00分

1年生の総合的な学習の時間で、地域学習が始まりました。

歴史、食文化、祭り、自然、福祉、町並みの6講座に分かれて学習します。

食文化の講座では、地域で収穫したサツマイモを使ってスイートポテトを作りました。

シトラスリボンづくり

2020年11月20日 17時11分

新型コロナウイルスに関する差別や偏見をなくすため、津島中学校と津島高校の人権委員会が合同で人権学習を行っています。

全校生徒に協力を呼び掛けたところ、美術部と有志がシトラスリボン作りに協力してくれました。

このシトラスリボンを、町内で配布する予定です。

賞状伝達

2020年11月19日 16時06分

11月18日(水)賞状伝達がありました。

県新人大会の柔道男子50㎏級 優勝

県新人大会陸上競技共通女子100mH 1位

宇和島市駅伝の5区 区間賞

第5回リアルチャンピオンシップバレーボール大会 優勝

愛鳥週間用ポスター原画コンクール 銀賞

を表彰しました。

スマイルボランティア

2020年11月18日 19時21分

今朝、スマイルボランティアがありました。

78名の生徒が集まり、南レク道路沿いと正門からウラン門にかけての道路沿いの落ち葉を掃いたり、草引きをしたりしました。

短い時間でしたが、一生懸命清掃しました。