宇和島市立津島中学校

宇和島市立津島中学校

IMG_2580

798-3302  愛媛県宇和島市津島町高田丙355番地

Tel 0895-32-2300      Fax 0895-32-5627

 愛媛スクールネットからインターネット公開している
 全サイトにおけるサイトポリシー

ブログ ※以前のものは【津島中日記】から

3年生技術科の授業

2021年1月20日 18時16分

3年生は技術科の授業で、計測制御の「プロロボ」というロボットカーを動かしました。

パソコンで命令を入力し、USBケーブルで命令を「プロロボ」に送るものです。

みんな楽しそうに活動していました。

2年生少年の日の集いに向けて

2021年1月19日 17時21分

2年生が少年の日の集いに向けて、先週色紙に手形を押しました。

今日は、その色紙に「目標の一文字」を書きました。

グリーンフェスティバル with 津島中学校

2021年1月18日 18時03分

1月17日(日)、津島高校主催の「グリーンフェスティバル with 津島中学校」が行われました。

このイベントは、高校生と中学校の合同チームを作り、ウォークラリー形式でゴミを拾っていくものです。

津島町をきれいにすることができ、高校生との交流も深めることができました。

1年生総合的な学習の時間 地域学習 祭り講座

2021年1月15日 18時25分

1年生の総合的な学習の時間に取り組んでいる「地域学習」の祭り講座では、「五ッ鹿踊り」について学習しました。

歌や踊り方を講師の先生に教えていただき、実際に太鼓をたたきながら踊ってみました。

少年の日の集いに向けて

2021年1月14日 18時38分

2年生が、2月3日(水)に向けて、色紙に自分の手形を押しました。

次回は、その色紙に「少年の日を迎えての決意の一文字」を書く予定です。

常任委員会・部会

2021年1月13日 17時00分

新しい委員長になって初めての常任委員会・部会でした。

旧委員長に教えてもらいながら、新委員長が委員会を進めていました。

生徒会役員認証式

2021年1月12日 18時30分

始業式の後、生徒会役員認証式行われました。

生徒会長に校長先生から任命証が渡され、その後、生徒会長から生徒会役員の代表に任命証が渡されました。

旧役員代表者の挨拶や生徒会気の引き継ぎなどがありました。

始業式

2021年1月12日 18時21分

1月8日(金)は、降雪のため登下校の安全確保が難しいため、休校でした。

本日1校時に始業式を行いました。

校長先生は、式辞の中で、いろいろなことに挑戦し、成長していこうというお話をされました。

また、各学年代表生徒の意見発表では、3学期の目標を述べていました。

県教委育委員会からの注意喚起について

2021年1月7日 13時39分

愛媛県教育委員会から、新学期始めにおける新型コロナウイルス感染症対策に係る注意喚起がきていますので、よくお読みください。

 

「愛媛県での感染者数が連日20人を超える中、年末年始に県外の親戚や帰省した家族との会合等により、感染者となった事例が多くあるとのことです。

親戚づきあいや家族の帰省は大切な交流ではありますが、その中で感染拡大の兆しが見えていることを御理解いただきまして、お子様が、そのような会合等に参加し、感染について不安のある時は、遠慮なく学校を休ませてください。この場合は、出席停止となりますので、学校まで連絡してください。

もちろん、そのような会食に参加したお子様を必ず休ませなければならないというものではありません。出席する際は、マスクの着用、手洗い、手指消毒など、感染予防対策の一層の徹底をお願いします。なお、発熱や咳、のどの痛みのある場合は、速やかに病院等の医療機関に相談し、医師の指示を受けるとともに、会話や人との接触を極力控えるよう、御指導ください。」

 

賞状伝達

2020年12月27日 12時00分

12月24日、賞状伝達がありました。

愛媛スポーツレクリエーション祭2020 柔道男子個人50㎏級 2位

愛媛県中学校長距離継走大会 第6位

津島町駅伝大会 中学・高校男子の部 優勝 津中3年生、準優勝 津中陸上部、3位 津中ソフトテニス部

中学・高校女子の部 優勝 津中陸上部、準優勝 バレーボール部A

校内マラソン大会 3年連続1位、クラスマッチ

土砂災害防止に関する作品コンクール 愛媛県砂防ボランティア協会会長賞

税についての中学生の作文 宇和島税務署管内納税貯蓄連合会賞

朝学習テスト優秀賞 の表彰をしました。