2年生動画編集発表会
2019年3月21日 12時00分2年生が技術家庭科の時間につくった部活動紹介動画の発表会が、3月19日(火)に行われました。
どの部もアイデア満載の楽しい紹介動画になっていました。
798-3302 愛媛県宇和島市津島町高田丙355番地
Tel 0895-32-2300 Fax 0895-32-5627
2年生が技術家庭科の時間につくった部活動紹介動画の発表会が、3月19日(火)に行われました。
どの部もアイデア満載の楽しい紹介動画になっていました。
3月19日(火)、2年生のクラスマッチが行われました。
バスケットボールをしました。
とても楽しい時間を過ごしました。
1年生がレクレーションを行いました。
まず、1年部の先生から1年を振り返って、2年生に向けてのお話がありました。
その後、バレーボールを使って、男女別に分かれ1組対2組のドッジボール大会をしました。
男女とも白熱した試合になりました。
1年生がリーディングスキルテストをパソコンを使って行いました。
自分のペースで解答していき、自分の読解力を、AIが分析し、結果を見ることができるものです。
たくさんの問題があり、生徒たちは苦戦していました。
最後の学活3-2編です。
卒業式の後、最後の学活が行われました。
学級担任の先生や級友に感謝の気持ちを伝えたり、別れを惜しんだりしました。
今日は3-1、3-4の様子です。
卒業式の後、退寮式があり、2名の生徒が退寮しました。
退寮式の後、サンキューパーティが行われました。
第51回卒業式が行われました。
とても感動的な式でした。最後の卒業演奏もすばらしいものでした。
全校で卒業式練習を行いました。
みんな真剣に取り組みました。
3年生最後の学年集会が開かれました。
「3年間の思い出」の写真を見ました。入学してからのみんなの楽しい思い出が、よみがえってきたようです。
最後に、3年間見守ってもらった学年主任の先生に生徒から感謝状を渡しました。