体育祭全校練習7日目
2020年9月3日 17時35分今日は学年練習と応援練習でした。
1、2年生の団体種目を始めから終わりまで行いました。
また、空いている時間には、自分の種目の練習をしていました。
応援もほぼ仕上がり、全体を通して行いました。
明日は、各ブロックの応援をお互いお披露目する予定です。
798-3302 愛媛県宇和島市津島町高田丙355番地
Tel 0895-32-2300 Fax 0895-32-5627
今日は学年練習と応援練習でした。
1、2年生の団体種目を始めから終わりまで行いました。
また、空いている時間には、自分の種目の練習をしていました。
応援もほぼ仕上がり、全体を通して行いました。
明日は、各ブロックの応援をお互いお披露目する予定です。
大型の台風10号が接近しています。そのため体育祭当日(9月6日(日))に、実施が難しい状況になっています。
そこで、体育祭を5日(土)に前倒して実施いたします。バス便は、平日時間で運行します。
明日4日(金)の授業は、体育祭練習と準備を行います。そのため、体操服、補助バックでの登校で構いません。体操服の着替え、タオル、水筒を持参させてください。また、ノー部活動で、終わりの会終了は、15時35分です。
5日(土)実施の場合、6日(日)・7日(月)が休みになります。8日(火)は弁当が必要です。
もし、5日(土)に実施できない時は、9日(水)に延期になります。
急な変更で御迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
今日の全校練習は、総練習の反省を受けて練習をしていきました。
また、使う道具の調整をしたり、個人練習をしたりする生徒もいました。
ダンスも男女ともにすばらしいものに仕上がってきました。
女子のダンスの時に、後ろで男子もノリノリです。
9月1日(火)、体育祭総練習でした。
今までの練習の成果が出てきましたが、まだ課題があります。
総練習での課題をこれから解決して本番を迎えたいと思います。
新しい校旗を買っていただきました。当日、校旗もしっかり御覧ください。
明日の総練習に備え、集団種目や個人種目、学年種目の練習をしました。
初めて行うものもあり、少し戸惑いましたが、頑張っていました。
応援練習も初めてグラウンドで練習しました。
団長や副団長を中心に熱心に取り組んでいました。
2年生の学年種目の個別練習です。
始めてやったものもあり、一生懸命練習していました。
8時からPTA環境整備がありました。
全校生徒ほとんどとたくさんの保護者の皆さんに参加していただきました。グラウンドやその周辺、花壇、避難所の草刈りや草引き、校内のフェニックスの選定など熱心に協力して行ったため、とてもきれいになりました。
きれいな環境で体育祭を行うことができます。
閉会式の時、体育祭の団長が今日の反省を立派に述べました。
参加していただいた保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
全校練習4日目は、入場行進・開会式・閉会式の練習をしました。
1日目の練習よりも上手になってきました。
その後、学年種目の入退場の練習や個人練習をしました。
午前中に雨が降り、グラウンドが使えませんでした。
体育館での練習となり、とても残念でした。
部活動行進と集団演技、ロックソーランとダンスの練習でした。