宇和島市立津島中学校

宇和島市立津島中学校

IMG_2580

798-3302  愛媛県宇和島市津島町高田丙355番地

Tel 0895-32-2300      Fax 0895-32-5627

 愛媛スクールネットからインターネット公開している
 全サイトにおけるサイトポリシー

ブログ ※以前のものは【津島中日記】から

新任式・始業式

2020年4月8日 17時52分

学校が再開し、令和2年度が始まりました。

まず、新任式が行われました。校長先生が新任の先生方を紹介した後、新任の先生方からの挨拶、生徒会長から歓迎の言葉がありました。

続いて、1学期の始業式が行われました。校長先生が式辞の中で、津島中学校の今年度のスローガンを示され、自分に自信を持って、いい所をもっと伸ばしていこうと話されました。

その後、2、3年生の代表者が意見発表を立派に行いました。

最後に、2、3年生の担任と部活動の顧問が発表されました。

学校再開

2020年4月7日 08時41分

明日から学校が再開されます。

今まで蓄えてきたパワーをしっかり発揮し、すばらしい津島中学校をつくり上げていきましょう。

学校再開後の対応について、以下のことを周知してください。

1 市からマスクの継続的な配布は難しいので、可能な限り各家庭で手作りマスクや布マスク等で対応してください。

2 マスクなしが登校禁止ではありません。学校でも可能な範囲において感染防止対策を講じます。

3 発熱や風邪の初期症状等、体調の変化が見られる場合は休ませてください。

4 毎朝、検温し登校してください。

新年度のスタートです

2020年4月1日 09時10分

 新年度のスタートです。職員室で着任された先生方が挨拶されました。

離任式

2020年3月27日 11時57分

お世話になった先生方をお見送りする離任式が行われました。

  

  

 

久しぶりの部活動です

2020年3月26日 11時59分

 新型コロナウィルスの影響で中止していた部活動が今日から再開しました。久しぶりの部活動でしたが、生徒は笑顔で取り組んでいました。

   

  

  

  

  

平成31年度修了式

2020年3月25日 11時25分

 マスクを着用したり、座席をあけたりするなど感染症対策の徹底をする中、修了式を行いました。

  

代表生徒が意見発表を行いました。

  

  

各学年の代表生徒が修了証を受け取りました。

  

 学校長から生徒に「思いは行動をつくり、行動は未来をつくる」という言葉をもとに、休校中の反省を春休みに生かして生活を立て直し、新学期に良いスタートがきれるように激励しました。また、強い思いを持ち、理想の学年になるためにどうすればよいかを考えようと述べました。

 

吉川先生から全校生徒にエールを送りました。

 

修了式後に教室に戻り学活を行いました。和田先生は宿題のチェックをしています。

校舎の修繕作業をしています

2020年3月24日 10時03分

 業者の方が、腐食していた廊下の板を張替え作業をしています。きれいになるのが楽しみですね。