宇和島市立津島中学校

宇和島市立津島中学校

IMG_2580

798-3302  愛媛県宇和島市津島町高田丙355番地

Tel 0895-32-2300      Fax 0895-32-5627

 愛媛スクールネットからインターネット公開している
 全サイトにおけるサイトポリシー

ブログ ※以前のものは【津島中日記】から

あいさつ運動

2021年1月27日 18時54分

1月から新生徒会になりました。

前生徒会も行っていた「あいさつ運動」を引き継いで行っています。

生徒玄関前で、毎朝元気な声が聞こえてきます。

3年生学年末テスト

2021年1月25日 19時24分

今日から2日間、3年生は学年末テストです。

中学校最後の定期テストを迎え、一生懸命に取り組んでいました。

1年生総合的な学習の時間 祭り講座

2021年1月21日 17時45分

1年生の総合的な学習の時間の地域学習で取り組んでいる、「祭り講座」の五ツ鹿踊りも上手になってきました。

今回は、実際に面を付け、太鼓を持って練習しました。

3年生技術科の授業

2021年1月20日 18時16分

3年生は技術科の授業で、計測制御の「プロロボ」というロボットカーを動かしました。

パソコンで命令を入力し、USBケーブルで命令を「プロロボ」に送るものです。

みんな楽しそうに活動していました。

2年生少年の日の集いに向けて

2021年1月19日 17時21分

2年生が少年の日の集いに向けて、先週色紙に手形を押しました。

今日は、その色紙に「目標の一文字」を書きました。

グリーンフェスティバル with 津島中学校

2021年1月18日 18時03分

1月17日(日)、津島高校主催の「グリーンフェスティバル with 津島中学校」が行われました。

このイベントは、高校生と中学校の合同チームを作り、ウォークラリー形式でゴミを拾っていくものです。

津島町をきれいにすることができ、高校生との交流も深めることができました。

1年生総合的な学習の時間 地域学習 祭り講座

2021年1月15日 18時25分

1年生の総合的な学習の時間に取り組んでいる「地域学習」の祭り講座では、「五ッ鹿踊り」について学習しました。

歌や踊り方を講師の先生に教えていただき、実際に太鼓をたたきながら踊ってみました。

少年の日の集いに向けて

2021年1月14日 18時38分

2年生が、2月3日(水)に向けて、色紙に自分の手形を押しました。

次回は、その色紙に「少年の日を迎えての決意の一文字」を書く予定です。

常任委員会・部会

2021年1月13日 17時00分

新しい委員長になって初めての常任委員会・部会でした。

旧委員長に教えてもらいながら、新委員長が委員会を進めていました。

生徒会役員認証式

2021年1月12日 18時30分

始業式の後、生徒会役員認証式行われました。

生徒会長に校長先生から任命証が渡され、その後、生徒会長から生徒会役員の代表に任命証が渡されました。

旧役員代表者の挨拶や生徒会気の引き継ぎなどがありました。