1年生参観日
2020年7月1日 19時57分学年別参観日で、今日は1年生でした。
1年1組は2クラスに分けて、1年2組は大きい教室で道徳の授業をしました。
798-3302 愛媛県宇和島市津島町高田丙355番地
Tel 0895-32-2300 Fax 0895-32-5627
学年別参観日で、今日は1年生でした。
1年1組は2クラスに分けて、1年2組は大きい教室で道徳の授業をしました。
昨日に引き続き放課後学習がありました。
1年生は数学、2年生は社会、3年生は理科でした。自習のクラスもありました。
テスト発表が出て、今日から部活動が停止になりました。
希望者の放課後学習が始まりました。
今日は1年生は英語、2年生は国語、3年生は英語でした。その他、自習クラスもありました。
先週の朝学習は、数学でした。
今回は1年2組がトップでした。
学級担任も学級の生徒も大喜びでした。
3年2組も理科の実験を行いました。
「DNDの抽出」「玉ねぎとそら豆の細胞分裂の観察」を行いました。
3年1組は、学級の半分が「DNDの抽出」、残りの半分が「玉ねぎとそら豆の細胞分裂の観察」を行いました。
次回の理科の時間に反対の実験を行います。
体育祭ブロック編成集会が行われ、ブロックが決定しました。
決定後、各ブロックに分かれ結団式を行いました。
今日の清掃は、全校草引きの日でした。
短い時間ですが、一生懸命草引きをしました。
グラウンドから部活動を頑張っている声が聞こえてきます。
部活動は1年生も正式入部し、活発に活動しています。
今日は体育館の部活動、バスケットボール男子とバレーボール女子の練習の様子を紹介します。