宇和島市立津島中学校

宇和島市立津島中学校

IMG_2580

798-3302  愛媛県宇和島市津島町高田丙355番地

Tel 0895-32-2300      Fax 0895-32-5627

 愛媛スクールネットからインターネット公開している
 全サイトにおけるサイトポリシー

ブログ ※以前のものは【津島中日記】から

今日の給食

2021年4月23日 13時51分

今日は豆腐ハンバーグを主菜にしたメニューでした。

 

 津島中では残菜が少なく、健康のもとになる食事を大切にする様子がよく伝わってきます。日ごろの御家庭での指導の賜物と感謝しております。

授業だより

2021年4月23日 13時42分

 今日、2年生は連休を前にして、iPadの使い方についてあらためて講習を行いました。これで全学年が講習を終え、家庭でも正しくiPadを活用してくれことと思います。

 津島中のガイドラインを各家庭に持ち帰ってもらいますので、見守りの方よろしくお願いします。

 

 

 

 SNS上のトラブル防止について考える機会にもなるでしょう。

今日の給食

2021年4月22日 12時47分

今日は少し遅れましたが、入学のお祝いのメニューです。鯛のてんぷらやデザートがついていて、本当におめでたい気持ちになります。

授業だより

2021年4月22日 12時41分

今日も爽やかな晴れの日です。

そんな中、3年生は元気に体育の授業に取り組んでいました。

今日はスポーツテストをがんばっているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業だより

2021年4月21日 15時41分

今日1年生は理科の授業で、校内に咲く花の解剖を行い、花のつくりを調べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンセットなど道具を上手に使い、美しいレポートを仕上げていました。少し緊張が解けてきても、しっかりと学習に取り組んでいます。

気持ちの良い朝です!

2021年4月21日 06時50分

気持ちの良い朝の始まりです。本日は、短縮校時で5時間授業です。終わりの会終了は14:10の予定です。

 

 

感染防止対策期であることを十分に考慮して、家庭での時間を有効に使って、明日からの生活に備えてください。

道徳の授業がんばっています。

2021年4月20日 12時50分

本日、津島中学校では一斉道徳の日でした。

どのクラスも工夫した授業で、生徒たちが真剣に道徳に取り組んでいました。

津島中学校では「人権尊重」が、全校で取り組む大きな柱の一つになっています。

それら、津島中生としての生き方を学ぶ場として、道徳という教科をこれからも大切にしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

二年生は、学年の先生が一体となって指導にあたっています。

 


 

 

 

3年部は担任の熱い思いに応えるような、充実した授業でした。

 

 

 

 

1年部は一人一人が落ち着いて、真剣に取り組んでいます。本当に感心できる授業態度です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3組さん、4組さんもしっかり道徳に取り組んでくれました。

 

リモート授業リハーサル

2021年4月15日 17時07分

本日の放課後、ZOOMを使ったリモート授業のリハーサルを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回は自宅から、担任の先生とのミニ学活という形式でした。一人一端末の良さを生かし,今後さまざまな場面で、活用していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

授業頑張ってます。

2021年4月15日 13時59分

気持ちよい春の風が吹く晴天の中、津島中生はしっかりと授業に取り組んでいます。

 

             

1年生はまだ緊張しているようです。でも、真剣な授業への姿勢には関心しています。

    

 2年生は話合い活動の真っ最中でした。リーダー中心の話合いや、一発芸の発表など、各クラスの特性を生かして盛り上がっていました。よい学級目標が出来上がることでしょう。

 

 3年生の授業態度のすばらしさには感心させられます。

 毛利先生の話を一言も聞き漏らさないよう集中していました。

 西田先生の授業では、積極的に発表し理解を深めようとする3年生の姿勢には驚かされました。

1、2年生は3年の両クラスの姿勢を目標にしてほしいと思います。

 

職員だより

2021年4月13日 10時53分

 昨日(12日)は藤原教頭先生の誕生日でした。

 本年度、城東中学校より赴任され、いつもダンディーな声で、ユーモアたっぷりの話題を提供して、職員室を明るくしてくれます。

 主に、2年生の国語科の授業や、専門のバレーボールで指導をしていただきます。