宇和島市立津島中学校

宇和島市立津島中学校

IMG_2580

798-3302  愛媛県宇和島市津島町高田丙355番地

Tel 0895-32-2300      Fax 0895-32-5627

 愛媛スクールネットからインターネット公開している
 全サイトにおけるサイトポリシー

ブログ ※以前のものは【津島中日記】から

第1学期終業式

2023年7月21日 08時59分

 たくさんの行事があった1学期でしたが、早くも終業式の日を迎えました。

 

 まずは、生徒の意見発表です。各学年の代表生徒が、1学期の反省や夏休みの目標などを堂々と発表しました。

 

 

 

 

 続いて、生徒指導主事が夏休みの生活についての注意点を説明しました。目標を持って生活するとともに、海や川での遊び方など命を守ること、SNSの使い方など、決まりを守って充実した夏休みにするよう呼び掛けました。

 

 

 

 その後、終業式を行いました。校長先生の挨拶を、生徒たちは真剣に聞いていました。

 

 

 

 

 最後に、今学期で本国イギリスに帰られる、ALTのエイミー先生のお別れ会を開きました。

 

 

 会場には、煉獄末光先生や、みきゃん・ザ・グレートとその仲間たちも登場し、エイミー先生に感謝の言葉を伝えました。

 

 

 

 

 最後にみんなで記念撮影をしました。エイミー先生ありがとうございました!

 

 

バレーボール部の練習試合より

2023年7月20日 11時02分

 先週土曜日の、バレーボール部の松野中学校、城南中学校との練習試合の様子です。

 新体制で初めての練習試合でしたが、一人一人が最後まで諦めずにプレーをして何試合か勝つことが出来ました。試合で見つけた課題を練習で少しでもよくなるようにして、次の練習試合はもっと勝てるように頑張っていきます。

 

 

 

エイミー先生の最後の授業&吹奏楽部激励会

2023年7月19日 18時07分

 約2年間、本校のALTとして活躍されたエイミー先生の、本校での最後の授業が3年2組でありました。

 エイミー先生の作った楽しいクイズと、生徒からの挨拶、そして写真撮影を行いました。

 エイミーさんの明るく、前向きな人柄は本当に素敵です。イギリスに帰ってからの活躍もお祈りしています!

 

 

 

 

 

 

 

 

  5時間目には、この夏休みに県吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部の激励会を行いました。今回は音楽室からリモートで各教室に演奏を届けるという形をとりました。本校吹奏楽部の活躍を期待しています。

 

 

 

 

 

 

あいさつクラスマッチ結果発表

2023年7月18日 18時16分

  7 月6日(木)~12日(水)の5日間、授業前後の挨拶を、授業者が ① 姿勢 ② 声の大きさ ③ 統一感についてA・B・C の3段階で評価する「あいさつクラスマッチ」を実施しました。

 本日、その結果発表及び表彰を行いました。結果は・・・

 

 

 

 

 3年1組、3年2組、1年1組が満点で最優秀賞!

 これからも、あいさつを自慢できる津島中学校であってほしいと思います。

県総体(水泳競技の部)

2023年7月18日 10時09分

 15日(土)、16日(日)に、県総体のトップを切って、水泳競技の部が開催されました。本校から出場した2名の生徒も、長水路での泳ぎに苦戦しましたが、最後までよく頑張りました。

 

 

 

練習試合の様子より

2023年7月17日 16時42分

 卓球部女子は野村中学校との練習試合です。

 

 

 

バスケットボール部は城東中学校との練習試合です。

 

 

 

 

暑い中どの部活動も頑張って練習しています!

ツバメの巣

2023年7月14日 10時17分

 現在、部室棟の天井にツバメが巣を作っており、ひなが4羽ぐらい産まれています。巣の下にゴミ箱を置いてフンの対策をするなど、温かく見守っています。

 先日、1羽のひなが巣から落ち、そのゴミ箱の中で鳴いていました。生徒が教えてくれ、すぐにそのひなを巣の中に戻しました。どうなるか心配でしたが、今の所無事に育っているようです。

 無事に巣立つ日を楽しみにしています。

 

 

県総体激励会

2023年7月13日 11時01分

 12日に県総体に出場する選手の激励会を行いました。津島中、そして宇和島市・北宇和郡の代表として頑張ってきてください。

 

 出場する選手たち

 

生徒代表激励の言葉

 

選手の決意表明

 

そしてやっぱり「若い力」熱唱! 

 

選手代表お礼の言葉

ブロック編成集会

2023年7月10日 18時58分

 体育祭のブロック編成集会が、本日の6校時に行われました。

 

 

ブロック長、副ブロック長を学校長が承認しました。

 

その後、くじによりブロックを編成しました。

まずは1年生

 

続いて2年生

 

最後に3年生がブロックカラーを抽選しました。

 

それぞれの団に分かれて、リーダーが決意表明を行いました。

 

 

最後は伝統の「若い力」熱唱!

 

 

暑い体育館でしたが、熱いブロック編成集会でした。

 

 

7月の生徒会掲示板

2023年7月7日 18時35分

 7月の生徒会掲示板です。そういえば、今日は七夕でした。先日お知らせした笹飾りも、笹が2本に増えてさらに豪華になっています。