宇和島市立津島中学校

宇和島市立津島中学校

IMG_2580

798-3302  愛媛県宇和島市津島町高田丙355番地

Tel 0895-32-2300      Fax 0895-32-5627

 愛媛スクールネットからインターネット公開している
 全サイトにおけるサイトポリシー

ブログ ※以前のものは【津島中日記】から

修学旅行1日目①

2019年10月8日 07時12分

今日から3泊4日で、2年生が修学旅行です。

初めに結団式があり、お世話になる方々に挨拶をした後、バスに乗り込みました。

みんな元気に笑顔で出発しました。

高円宮杯全国中学校英語弁論大会愛媛県大会

2019年10月7日 16時00分

高円宮杯全国中学校英語弁論大会愛媛県大会が、10月6日に松山市の文教会館で行われました。
本校から出場した男子生徒が、下灘地区にある大わらじの由来や、地域の老人会の方々と一緒にわらじ作りに取り組んだ様子などを英語で発表しました。
原稿を見ずに、5分間で次の世代へ伝えたい地域の伝統について堂々と発表し、努力賞を受賞しました。

卓球ホソイ杯の結果

2019年10月6日 17時05分

10月5日土曜日、ホソイ杯がありました。

たくさんのチームが出場している中、男子は準優勝、女子は優勝でした。

1年生総合的な学習の時間「高齢者講座」

2019年10月5日 12時00分

10月3日(木)の午後、1年生総合的な学習の時間の「高齢者講座」の生徒たちが、「よろずや」を訪問しました。

地域の方々と交流し、楽しい時間を過ごしました。

英語弁論大会・暗唱大会の発表会

2019年10月4日 18時16分

3年生が来週・再来週に英語弁論大会・暗誦大会に出場します。
10月3日(木)、3年生全体の前で発表をしました。
みんなしっかりと聞いていました。
本人たちも、緊張したけれどみんなの前で発表をして良かったと言っていました。

教育委員会学校訪問

2019年10月3日 19時13分

10月2日(水)教育委員会学校訪問があり、3名の先生方が来られました。

全クラスの授業を見ていただきました。みんな一生懸命、落ち着いて授業に取り組めているとほめていただきました。

 

3年生数学の補習

2019年10月1日 18時36分

3年生が今まで習ったところを学習したいと数学の先生にお願いし、始業前に補習を行いました。

7:15から30分程の補習でしたが、みんな真剣に取り組みました。

 

2年生学年レクレーション

2019年9月28日 12時00分

9月27日(金)2年生が学年レクレーションをしました。

雨の予報だったので、学校で行いました。

バーベキューやグラウンドでレクレーションをしたり、体育館でビンゴゲームや未成年の主張をしたりしました。

とても楽しい時間を過ごしました。

2年生の保護者の皆様、御協力ありがとうございました。

つしまるしぇ

2019年9月27日 17時16分

1年生の総合的な学習の時間の4つの講座が、「つしまるしぇ」に参加しました。

高齢者講座は、無料で肩たたきをしました。

祭り講座は、ヨーヨー釣りと的当てコーナーを作りました。

特産物講座・郷土料理講座は、カップシフォンケーキを販売しました。

この日のために一生懸命準備してきました。

テレビ愛媛やU-CATに取材していただきました。10月26日「いーよ」の中で放送されるそうです。

たくさんの人に来ていただき、地域の方と楽しく交流することができました。

本当にありがとうございました。

1年生「つしまるしぇ」の準備

2019年9月27日 16時51分

1年生の特産物講座・郷土料理講座のみんなが、「つしまるしぇ」で販売するカップシフォンケーキを焼き、ラッピングしました。

何時間もかかりたくさんの商品を作りました。中に入れるカードも手作りしました。

29日(日)岩松商店街で販売しています。ぜひおいでください。