現在(6:15)のところ、本日の市郡総体は通常通り開催の予定です。新たな連絡が入り次第、このHPで連絡します。
※ 軟式野球部の試合開始が30分早まり、9時開始となりました。
※ 男女ソフトテニス、豪雨のため中止となっています(12:30) 明日、団体戦の続きから行われます。
〈試合速報〉
・軟式野球部、1回戦 逆転サヨナラ勝ちです
津島中 3-2 広見中
2回戦(決勝戦)は6月1日に行われます。
・卓球男子、予選リーグ敗退です。
・ソフトテニス女子、1回戦敗退です。
・相撲競技 準優勝です。
・ソフトテニス男子、1回戦敗退です。
・卓球女子、予選リーグ敗退です。
・柔道 団体準優勝です。
個人 男子50㎏級 牧野君 第1位
池田君 第3位
男子60㎏級 吉田君 第3位
女子63㎏級 山下さん 第1位
・バスケットボール男子、1回戦勝利です。
津島中 83-27 城北中
2回戦(決勝戦)は明日行われます。
・バレー部女子、予選リーグ敗退です。
学校出発前の様子

ソフトテニス



卓球





柔道 


バスケットボール




土曜日に行われた軟式野球部の練習試合の結果です。愛南連合チームと対戦し、12-7で勝利しました。この調子で、明日からの市郡総体での活躍を期待しています!






卓球部女子は、新しいユニホームを着て練習に励んでいます。主将がデザインを考えた赤いユニホームで気合十分です。




柔道部は体力づくりに励んでいます。1年生も増え、活気のある練習ができています。




昨日の続きです。
生徒代表激励の言葉


全選手宣誓



選手代表お礼の言葉

そして、津島中伝統の「若い力」熱唱


生徒の熱意が感じられた、すばらしい激励会でした。来週の市郡総体での頑張りも期待しています!
今朝の花壇の清掃の様子です。美化部員の生徒と、自主的に活動に参加してくれる生徒が朝早くから花壇の除草や植え替えを行ってくれています。皆さんの協力で、学校の環境が美しく保たれています!





津島中学校の中庭に植えられている樹木の名前を御存知でしょうか。



正解はヤマボウシです。ミズキ科の落葉高木で、初夏を代表する花木です。今、ちょうど花を付けているのですがわかりますか?



上を向いて咲いているので、横からでは見えにくいです。上から見るとよく見えます。本校の2、3階からは、かわいらしい白い花びら(本当は花びらに見える部分は葉が変形したものだそうです)がよく見えます。落ち着いた雰囲気の花です。
今年はロビーに置いてあるシンビジウムもたくさんの花を付けており大変きれいです。時に植物を見て心を癒すのもいいですね。


本日は参観授業と講演会を行いました。
5校時に、1年生は進路学習、2年生は保健体育での集団行動、3年生は防災頭巾作りの授業を参観していただきました。






6校時には、津島町出身の石口孝治さんに、「未来のエネルギー」と題して講演を行っていただきました。



核融合という最先端技術の第一線で活躍されていた方が津島町の出身であるということに驚いていた生徒もいるようでした。
本日、市郡総体の組合せが決まりました。どんな相手との対戦であっても日頃の練習の成果が発揮できるよう、最後まで気を抜かず練習していきましょう!
