3年生福祉学習 文化祭に向けて①
2018年10月25日 16時44分3年生の福祉学習も文化祭の発表に向けて練習に励んでいます。発表がとても楽しみです。
798-3302 愛媛県宇和島市津島町高田丙355番地
Tel 0895-32-2300 Fax 0895-32-5627
3年生の福祉学習も文化祭の発表に向けて練習に励んでいます。発表がとても楽しみです。
文化祭のリハーサルも進んでいます。
今日はお好み演芸のリハーサルの様子です。
文化祭に向けて生活科学部は、幕間の動画づくりをしています。
動画をとり、編集しています。
高齢者福祉講座は、福祉施設を訪問しました。
福祉学習の視覚講座では、由良半島と三浦半島と津島町全域の立体模型地図を作っています。
3年生の福祉学習の児童福祉講座で自分たちのつくった紙芝居の発表会をしました。
修学旅行団が3泊4日の日程を終え、学校に到着しました。
たくさんの思い出ができました。
午後の奉仕作業もテキパキと動いて、明日の催し物のための準備をしました。
1年生が集団宿泊研修から帰ってきました。
時間を守って、規則正しい生活をすることができました。
また、クラスの絆を深めることができました。
修学旅行も最終日です。
姫路城を見学しました。
真っ白で雄大な城でした。
カヌーを行いました。
みんなうまくパドリングすることができました。