先生とのお別れ会
2019年3月27日 17時21分他校に転任される先生とのお別れ会がありました。
各先生方からの挨拶の後、生徒会長が挨拶をし、代表者から花束が渡されました。
全校生徒から校歌、そしてスタンドバイユーの歌のプレゼントをしました。
1年生は、学年主任の先生が異動になるので、学年でお別れ会をしました。
798-3302 愛媛県宇和島市津島町高田丙355番地
Tel 0895-32-2300 Fax 0895-32-5627
他校に転任される先生とのお別れ会がありました。
各先生方からの挨拶の後、生徒会長が挨拶をし、代表者から花束が渡されました。
全校生徒から校歌、そしてスタンドバイユーの歌のプレゼントをしました。
1年生は、学年主任の先生が異動になるので、学年でお別れ会をしました。
修了式が行われ、各学年の代表者に修了証が手渡されました。
修了式の前に、1、2年生の意見発表と皆勤賞の発表、賞状取得者のの紹介がありました。
3月23日(土)トキワバイカ*プロジェクトメンバーの方に来ていただき、トキワバイカツツジの挿し木作業を本校で行いました。
本校の生徒8名が参加しました。今回は宇和島東高校の生徒も一緒に挿し木作業を行いました。
今学期最後の0の日清掃が3月20日に行われました。
3月20日(水)、1年1組が日頃お世話になっている先生方に感謝の気持ちを込めて、カップケーキ作りをしました。
手際よく実習を進めました。一人一人の先生にメッセージを書き、プレゼントしました。
カップケーキはとてもきれいにできていて、とてもおいしかったです。
2年生が技術家庭科の時間につくった部活動紹介動画の発表会が、3月19日(火)に行われました。
どの部もアイデア満載の楽しい紹介動画になっていました。
3月19日(火)、2年生のクラスマッチが行われました。
バスケットボールをしました。
とても楽しい時間を過ごしました。
1年生がレクレーションを行いました。
まず、1年部の先生から1年を振り返って、2年生に向けてのお話がありました。
その後、バレーボールを使って、男女別に分かれ1組対2組のドッジボール大会をしました。
男女とも白熱した試合になりました。
1年生がリーディングスキルテストをパソコンを使って行いました。
自分のペースで解答していき、自分の読解力を、AIが分析し、結果を見ることができるものです。
たくさんの問題があり、生徒たちは苦戦していました。
最後の学活3-2編です。