宇和島市立津島中学校

宇和島市立津島中学校

IMG_2580

798-3302  愛媛県宇和島市津島町高田丙355番地

Tel 0895-32-2300      Fax 0895-32-5627

 愛媛スクールネットからインターネット公開している
 全サイトにおけるサイトポリシー

ブログ ※以前のものは【津島中日記】から

身体計測

2025年4月11日 16時24分

 身体計測と個人写真の撮影がありました。順番を待つときは静かに、計測するときははっきりと名前を言い、メリハリのついた対応ができました。

IMG_3875IMG_3876IMG_3877IMG_3878IMG_3879IMG_3880IMG_3881IMG_3882IMG_3884IMG_3886IMG_3889IMG_3890IMG_3891IMG_3892IMG_3893IMG_3894

1年生集合写真

2025年4月10日 18時12分

 1年生が桜の木の下で集合写真を撮りました。

IMG_6035IMG_6040

令和7年度入学式

2025年4月10日 17時59分

4月9日(水)令和7年度の入学式が挙行されました。57名の新入生が入ってきました。少し緊張した面持ちで入場しました。みんな元気な返事をすることができました。式の後、1年生の先生方の紹介がありました。

IMG_5903式の後、IMG_5906IMG_5908IMG_5913IMG_5917IMG_5921IMG_5927IMG_5939IMG_5941IMG_5945

令和7年度が始まりました

2025年4月8日 18時30分

今日から、令和7年度が始まりました。

学級発表の後、体育館で新任式と始業式を行いました。

新任式では、生徒代表が歓迎のあいさつをしてくれました。

新任式

始業式の後は、新2年生、新3年生の代表生徒が意見発表を行いました。「部活動や勉強を頑張りたい」「ボランティア活動をして地域の人の役に立ちたい」「津島中学校のために頑張りたい」という目標が発表されました。

発表2

発表3

生徒の皆さん、今日の出会いや思いを大切にして、いろいろなことにチャレンジしてください。そして、明日の入学式での出会いを大切にしましょう。

2-1コピー

2-2

3-1

3-2

保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

御礼

2025年3月30日 10時33分

 今年度も津島中ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございました。

 現在、担当者引継ぎのため、新年度までホームページの更新を中止しています。

 今後とも、津島中学校に御支援・御協力を何卒よろしくお願い申し上げます。

IMG_6187

離任式

2025年3月28日 13時45分

 本日、離任式が行われ、退職、異動する教職員が挨拶を行いました。津島中学校の思い出や、生徒や保護者、地域の方への感謝の言葉、生徒たちに託したいことなど、それぞれの教職員が熱い思いを語りました。生徒たちも、話を一生懸命聞いていました。

IMG_5567

IMG_5588

IMG_5627

IMG_5633

IMG_5637

IMG_5644

IMG_5645

IMG_5646

IMG_5649

IMG_5652

IMG_5657

IMG_5564

IMG_5566

IMG_5661

IMG_5682

IMG_5683

 先生方、どうもありがとうございました。新しい場所での活躍をお祈りしています。

修了式後の学級活動

2025年3月26日 12時30分

 修了式の後、最後の学級活動が各学級で行われました。通知表を返したり、先生や友達へ感謝の言葉を伝えたり、1年間使った教室の片付けをしたりと、各学級ごとに今年度最後の時間を過ごしました。

DSC_0437

DSC_0441

DSC_0443

DSC_0446

DSC_0448

 シンビジュウムも進級をお祝いしています。

DSC_0453

 部活動をしに来ていた3年生

DSC_0454

 学級活動が終わった後、1年生が廊下に集まり・・・

DSC_0460

 お世話になった学年部の先生に花束を贈呈しました。

DSC_0462

第3学期修了式

2025年3月25日 16時23分

 修了式に先立って、賞状伝達式を行いました。

IMG_5443

IMG_5444

 続いて、各学年の意見発表です。1・2年生の代表生徒が、今年の振り返りと、来年度への抱負をしっかりと語りました。

IMG_5452

IMG_5447

IMG_5450

 修了式はまだです。続いて、生徒指導主事が、春休みに気を付けてほしいことを話しました。「交通安全や、SNSの使い方に十分気を付け、来年度の始業式に全員が笑顔で会えることが生徒指導主事の願いです」と語りました。

IMG_5455

 いよいよ修了式です。各学年の課程を終了したことを認め、代表者に終了証を渡しました。

IMG_5457

IMG_5459

IMG_5462

IMG_5464

 学校長式辞

IMG_5467

IMG_5468

 これで修了式が終わりと思いきや・・・・サプライズで1年生の音楽の授業「くいしんぼうのラップ」の披露です。

IMG_5474

IMG_5477

IMG_5479

IMG_5482

IMG_5485

 みんな大きな声で、楽しそうに全校生徒の前で披露できました。修了式後の学級活動の様子はまた明日。

修了式前の様子

2025年3月24日 17時29分

 いよいよ明日が、令和6年度最後の修了式です。今日の6時間目が最後の教科の授業となりました。

IMG_1980

IMG_1981

IMG_1982

IMG_1983

IMG_1984

IMG_1985

 1年間は、本当にあっという間です。でも、振り返ってみると成長の跡がたくさんありました。明日の修了式では有終の美を飾りましょう!

朝の挨拶運動の様子

2025年3月21日 18時08分

 生徒会本部役員の朝の挨拶運動の様子です。学校近くの国道で、「おはようございます」「気を付けて行ってらっしゃい」と元気よく挨拶しています。朝、ここを通る方に気持ちの良い思いをしてもらえると嬉しいです。

IMG_3538

IMG_3540

IMG_3542