ホソイ旗軟式野球大会
2025年8月10日 10時00分8月2日(土)、ホソイ旗軟式野球大会の決勝が行われ、津島中と三間中の合同チームが出場しました。相手は、ゼロスタイルチームでした。6対8で惜しくも準優勝でした。
798-3302 愛媛県宇和島市津島町高田丙355番地
Tel 0895-32-2300 Fax 0895-32-5627
8月2日(土)、ホソイ旗軟式野球大会の決勝が行われ、津島中と三間中の合同チームが出場しました。相手は、ゼロスタイルチームでした。6対8で惜しくも準優勝でした。
8月17日に行われる津島夏祭りの舞踊大行進の練習をしました。地域の方に講師に来ていただき、楽しく練習できました。
四国総体が行われました。陸上、柔道、相撲に出場しました。
県総体で、卓球男子・女子のダブルスが行われました。頑張りました。
7月22日(火)、県総体では、陸上、柔道個人に出場しました。陸上では、女子4種競技で3位になり、四国総体に出場します。柔道女子個人も準優勝し、四国総体に出場します。
7月6日(日)1年生の環境講座は、宇和島東高等学校生物部の方に来ていただいて、水質検査の仕方を教えていただきました。今後教えていただいたことを生かして、岩松川の水質を検査していきます。
7月21日(月)、県総体に陸上部、柔道部、ソフトテニス部男子が出場しました。
7月20日(日)、県総体に相撲競技、水泳競技、ソフトテニス男子・女子の個人戦、陸上がありました。みんな暑い中、頑張りました。相撲競技個人戦で6位に入賞し四国総体出場が決まりました。
2年生総合的な学習の時間の肢体講座では、車いすを使って廊下を走行したり、エレベーターに乗ったりしました。また、体育館で、車いすラグビーをしました。聴覚講座では、自分を表現する方法などを学びました。
2年生総合的な学習の時間に学習している福祉学習が講師を招いて行われました。高齢者講座はよろずやを訪問し、高齢者の方々と昔のことについて話しました。視覚講座は、点字ブロックを体験したり、生活の中で様々なものの見分けたりする方法などを教えていただきました。聖火リレーのトーチも見せていただきました。